一般社団法人 LITTO-LABO

Live true to oneself 

   ~自分らしく生きよう~

 

発達障がいの診断のある人もない人も、また、子どもだけでなく、保護者、支援者の方々も、自分らしく、

それぞれが

 

"Live true to oneself "

 

と思えるように・・・。

LITTO-LABOの専門スタッフが

そのお手伝いを致します。

リーフレット

ダウンロード
LITTO-LABOリーフレット2024.pdf
PDFファイル 974.4 KB

こちらからダウンロードできます。

思いの詰まった手作りのリーフレットです。


次年度の検査予約について

2025年度の検査予約について、受付を再開いたします。

お待ちいただいていた方から順番にご案内しておりますので、

新規のご予約はお盆以降になる見通しとなっております。

教育相談は空きがございますので、そちらの方もご活用ください。

 

検査をご希望の方には大変ご迷惑をおかけいたしますが、

ご理解の程、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

天理市発達支援アドバイザーに就任しました

昨年度途中より天理市発達支援アドバイザーに就任しておりましたが、

次年度も継続することとなりました。

それに伴い、検査及び教育相談の枠が縮小してしまっております。

 

こちらでの検査や相談をご希望の皆さまにはご迷惑をおかけしますが、

様々な形で社会に貢献していくことも、ひかり塾の使命であると考えております。

ご理解の程、どうぞよろしくお願いいたします。

 

スタディチェーンにインタビュー記事が掲載されました

教育・塾情報に特化した教育系メディア「スタディチェーン」にて、

「障がいをお持ちの方へより良い環境選びの一つの助けとなる情報発信を」という目的で

取材を受けました。

 

取材記事はこちら

 

ひかり塾の設立の経緯から現状、そしてこれからについても話しています。

是非、ご覧ください!

 

 

実習生の受け入れについて

ひかり塾は、公認心理師(国家資格)の取得を目指す大学院生の実習先となっています。

帝塚山大学心理科学研究科の大学院生が学外実習として授業に参加し、相談時に陪席することがございます。

 

※相談時の陪席に抵抗がある場合は、ご遠慮なくお申し出下さい。

 申込みフォームにて意思表示をして頂けるようにしています。

 

LITTO-LABO組織図


・学習支援

・S S T

・オリジナル

  トレーニング

・メンタル

  サポート

・教育相談

・授業見学

  (心理教育) 

 

 

 

・職員研修

・講演会

・相 談

・学校訪問 

 

 

・WISC-V

・KABC-II

・視機能簡易

  チェック

 

 

 ・学会発表

 ・研究論文

 ・その他

 

 

 


更新履歴(最終更新日:R7年3月26日)

検査・教育相談予約状況を更新しました。

「スタッフ紹介」を更新しました。

・スタディチェーンの取材を受けました。

・「ひかり塾 子ども支援部門」に「成功体験とは」を追加しました。

・投稿した研究論文が掲載されました。

・リンクに「発達支援ポピン」を追加しました。

 

・リーフレットを更新しました。